当科は九州大学病院循環器内科から派遣された1名のスタッフにより成り立っています。やや小規模な科ですが、標準的な疾患に対する検査・治療は行えます。小さいが故に小回りが利き、きめ細かな配慮に富んだ医療が行える点が特徴です。
循環器一般を対象としています。
- 虚血性心臓病(狭心症、心筋梗塞など)
- 閉塞性動脈硬化症
- 不整脈
- 肺血栓塞栓症
- 深部静脈血栓症
- 心不全
- 高血圧
- 心臓弁膜症
- 心内膜炎
- 心外膜炎
- 心筋症
対象疾患に対する心臓リハビリテーションを行っています。最近は、睡眠呼吸障害に対する診療をより充実させました。
- 心電図(安静時心電図、24時間心電図)
- 24時間血圧
- 頸動脈エコー
- 四肢血管MRI
- 心エコー(断層法・ドップラー法)
- 脈波検査
- 末梢血管エコー
- 終夜睡眠ポリグラフィー(精密・簡易)
原田 征樹
(はらだ せいき)
循環器内科統括部長
所属学会
- 日本循環器学会
- 循環器専門医
- 日本内科学会
- 認定内科医
- 日本心臓リハビリテーション学会
大庭 百合賀
(おおば ゆりか)
循環器内科部長
所属学会
- 日本内科学会
- 総合内科専門医
指導医 認定内科医
- 日本循環器学会
- 専門医
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 指導医
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 専門医 指導医
- 日本医師会認定 健康スポーツ医