放射線科

放射線科として必要な高性能の装置を完備し、精度の高い画像診断を行っています。
当科外来では、各病院や診療所の先生方からのご紹介で、CTやMRIなど各種検査を行っており、ご希望に添って、CDでお渡ししています。
診療の特色
放射線科は、外からでは見えない体の中で起きている変化を画像化・診断し、診療各科をサポートする部門です。
各種画像診断装置(レントゲン、CT、MRI、消化管透視)を使って、診療放射線技師が体内の変化を撮影し画像化します。
放射線科医師はそれら画像を読影(レポート作成)し、主治医やご紹介の先生方に報告しています。必要に応じて、血管造影やCTガイド下生検なども行っています。
検査や読影に際しては、症状や病気の背景を十分考慮し、治療に役立つ画像診断を心がけています。
放射線科では、高性能の各種画像診断装置を完備し、診療各科と連携し、癌の早期発見や病期分類、各種感染症診断、骨や関節の損傷評価、など精度の高い全身の画像診断を行っています。
また病診連携の一環として、放射線科開設以来、地域の医療機関からの紹介によるCT・MRI・骨塩定量検査などを積極的にお受けしています。
対象疾患
- 癌の早期診断(MRI・CT)および病期分類
- ウイルス肺炎・細菌性肺炎・結核などの感染症診断
- 骨や関節などの整形外科領域診断
- 胸腹部骨盤部画像診断
- 神経放射線診断
- 血管造影検査および治療、肺癌などのCTガイド下生検
- 骨粗鬆症評価の骨塩定量検査
地域の先生方へ
当科外来では、各病院や診療所の先生方からのご紹介で、CT・MRI・骨塩定量検査を行っており、結果のレポートとCDをお渡ししています。
検査予約
ひまわりネットに登録された施設では、オンライン予約が24時間可能です。また電話での予約も受け付けています。
ひまわりネットを使うと、撮像された画像と読影レポートはオンラインで閲覧することができ、CDの運搬が不要となります。
ひまわりネットについて
ひまわりネットは、インターネットを利用し、新小倉病院と参加登録医療施設と診療情報を共有する医療連携ネットワークシステムです。医療情報の提供に関しては、患者様の同意の下に、厚生労働省やその他の医療情報運用に関するガイドラインに準拠した安全対策を施し運用しています。
現在では画像だけでなく全科的な様々な機能を有しており、各登録医療機関の先生方と診療情報の共有が行われています。当院は、ひまわりネットの活用により、地域での安全で質の高い切れ目のない医療の実現を目指しています。
CT検査について
令和4年1月より最新鋭の80列MDCT Aquilion Prime SPを導入しました。Deep Learning再構成を用いることにより、さらなる画質の向上、被曝線量の減少が可能となりました。1mm以下の薄い断面を得ることができるため、多方向の断面画像の再構成が可能で、病変の発見、評価、経過観察などの診療に有益な情報を取得することが可能です。金属アーチファクトを低減させるSEMARが搭載されており、手術にて挿入された、股関節、膝関節、脊椎などのインプラントおよび周囲の評価に威力を発揮しています。通常よりも放射線線量を1/8~1/10程度に低減させた、CT肺癌検診も可能となっています。

MRI検査について
平成29年10月に導入された、独シーメンス社製MRI装置 MAGNETOM AVANTO FIT(1.5T)を使用し検査を行っています。頭部・脊椎・顔面頚部・胸部・肝臓や腎臓などの腹部・骨盤・肩や膝などの各関節・胆嚢や膵臓を評価するMRCP・MR Angio・乳腺などを、高画質で撮像可能です。

骨密度測定検査について
Hologic社製Discovery C骨密度測定装置を使用し、DXA(デキサ)法を用い、腰椎および大腿骨頚部の骨密度を測定しています。骨密度は骨粗しょう症による骨の強さの変化を表す指標の一つです。
医師紹介
放射線科部長
添田 博康(そえだ ひろやす)

所属学会
日本医学放射線学会 | 放射線科診断専門医 |
---|---|
日本肺癌学会 | |
日本呼吸器学会 | |
日本乳癌学会 | |
日本乳癌検診学会 | 検診マンモグラフィ読影認定医 |
放射線科医長
落合 紀子(おちあい のりこ)

所属学会
日本医学放射線学会 | 放射線科診断専門医 |
---|